デイサービスセンター だるまさん
サービス提供地域:長生村、茂原市、一宮町、白子町、睦沢町の方(長柄町、長南町は応相談)
サービス提供時間:9:15~16:30(7時間以上8時間未満)
サービス提供日:月曜日~土曜日 定休(日曜日、年末年始)
曜日別空き情報:月〇 火〇 水△ 木〇 金✕ 土✕ 日-(令和5年5月19日現在)
※〇空きあり △空き僅か ×空き無し
注①:現在、地域によっては送迎ルートの確保が困難な為、お受け出来ない場合もございます。
注②:新規ご契約に関して、判定会議の結果、ご契約出来ない場合もございます。
注③:暴言、暴力行為、カスタマーハラスメント等の迷惑行為が発生した場合、ご契約を解除させていただくことがございます。
注④:当施設は、リハビリ及び機能訓練専門でのサービスはございません。
注⑤:コロナ陽性者が発生した場合、感染拡大予防の為、サービスを中止する場合がございます。

デイサービスとは?
要介護認定者、総合事業対象者(長生村)の方が、日帰りで、ご自宅までの送迎付きでご利用出来る介護サービスです。
ご自宅玄関まで送迎し、各種健康チェック、食事、入浴、口腔ケア、日常生活機能訓練、各種リハビリ体操、認知症予防等を行っています。
また、介護をされるご家族の負担を軽減し、在宅での生活機能維持と在宅復帰を目指して支援しています。
デイサービスセンターだるまさんの特長
①認知症を患ったご利用者の皆様のケアに強い事業所です。
②在宅生活を継続する為の訓練を多く実施しています。
③比較的介護度が軽度で元気なご利用者の方が多くなっています。
④昼食やおやつの量が多く、温かい食事を提供しています。
⑤各テーブルには、必ず生け花が飾られてあります。
⑥介護福祉士資格を60%以上の職員が所持しています。




ご利用にかかる料金について
令和4年10月改定 | 1割負担者/日 | 2割負担者/日 | 3割負担者/日 | 全額実費の場合/日 |
要介護 1 | 655円 | 1,310円 | 1,965円 | 6,550円 |
要介護 2 | 773円 | 1,546円 | 2,319円 | 7,730円 |
要介護 3 |
896円 | 1,792円 | 2,688円 | 8,960円 |
要介護 4 | 1,018円 | 2,036円 | 3,054円 | 10,180円 |
要介護 5 | 1,142円 | 2,284円 | 3,426円 | 11,420円 |
各種加算 |
入浴介助加算Ⅱ 利用1日につき55円を加算 | |||
サービス提供体制加算 Ⅱ 利用1日につき18円を加算 | ||||
個別機能訓練加算Ⅰ-イ(対象者のみ) 1日につき56円を加算 | ||||
認知症加算(対象者のみ) 1日につき60円を加算 | ||||
口腔機能向上加算(対象者のみ) 1ヶ月に150円×2回=300円を加算 | ||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ 月の利用単位合計数の5.9%を加算 | ||||
介護職員特定処遇改善加算Ⅰ 月の利用単位合計数の1.2%を加算 | ||||
ベースアップ等支援加算 月の利用単位合計数の1.1%を加算 | ||||
自己負担(実費) | 昼食費(おやつ代含む) 1日につき670円 | |||
当施設のおむつやパット等の消耗品を使用した場合 | ||||
特別な季節のレクリエーションに参加した場合(任意参加) |
(月額利用料金の例)
要介護2、1割負担の方が、月間10日(週2~3日程度)利用した場合
自己負担1割773円+昼食費670円+入浴介助加算55円+認知症加算60円+サービス提供体制強化加算18円+個別機能訓練加算56円+特定処遇改善加算12円+処遇改善加算57円+ベースアップ等支援加算11円=1,652円×10日+口腔機能向上加算150円×2=20,120円
合計20,120円 (概ね毎月20,000円程度かかると考えて下さい)